一般消費者のみなさまに、「こんなサービスが欲しい!」という希望のサービスについて尋ねてみました。
あなたのビジネスや新商品開発にお役立てください。
私が使用している冷蔵庫に真空チルドがあります。
しかし、容量が小さく、たくさん入りません。
野菜室全体が真空チルドになっている冷蔵庫も発売されていますが、買い替えるのはまだもったいないのと、値段もとても高いです。
そこで、野菜室くらいの真空チルド専用の冷蔵庫の箱があればいいなぁと思います。
最近、まとめ買いもブームで、主婦の中でやっている人が増えています。
箱の真空チルド専用冷蔵庫があれば、肉や野菜を長期保存できるので、とても管理が楽になります。
毎回のお買い物や料理で助かります。
(30代・女性)
うちの子供は今2歳なのですが、離乳食を全然食べてくれず、とても苦労しました。
ベビーフードも食べてくれるものは偏っていて、そんなに毎食使えるわけでもないですし、なんといっても私は料理が大嫌いです。
大人の分と子供の分の2パターンを作るのが本当に大変でした。
なので、例えば6ヶ月から9ヶ月の赤ちゃん用の離乳食、9ヶ月から1歳までの離乳食、1歳から1歳半までの離乳食というような感じで、離乳食の宅配サービスがあったらどんなにいいだろうと思っていました。
栄養士監修で塩分や糖分なども考慮して、アレルギー表示もしっかりしてもらって、作って持ってきてくれるサービスがスマホで頼めたら絶対流行ると思いますね。
(30代・女性)
夏、暑い時の子供用のファン付きジャケット(上着)です。
工事現場やガードマンの方が着ているファン付きの作業着の子供版です。
登下校が長距離なので熱中症が心配で、その時に「子供用はないのかな?」と思いました。
子供なので、ファン付きでも軽いジャケットがあれば良いですね。
(30代・女性)
起業しようとする人に出資し、それに見合う出資益を得られるクラウドファンディングのようなサービスがあればいいなと思います。
内容は、サービス提供企業が起業しようとしている方のビジネス内容を審査し、審査を通過した起業家のビジネス内容をネット上(専用アプリ)に掲載し、出資金を募ります。
出張金は一口1万円の少額からできるようにし、なるべく多く方から参加を募ります。
その後、起業家が事業をスタートし、一定の期間が経過した段階で出資益の配当を行ないます。
もちろん、赤字であれば出資益はもらえませんので、そのあたりは株投資と同じですが、サービス提供企業は責任を持って起業家をサポートすることで、出資者もある程度安心できると思います。
また、起業家はある程度自己資金が貯まった段階で、出資金を買取れる(例えば1.5倍ぐらいで)制度にしておくことで、出資者、起業家双方に利益が生まれると思います。
(50代・男性)
リモコンとスマホを連携して、リモコンがどこかにいってしまった時もスマホで探せるように出来たらいいなと思います。
恐らくどこの家庭でもリモコンはすぐどこかにいってしまうものだと思うので、需要はあるのではないかと思います。
あとは、冷蔵庫にAIをつけて、賞味期限や消費期限が近い食材を教えて貰えるような機能があればすごいなと思います。
我が家はよく買いだめをしてしまうので、たまに賞味期限を切らしてしまうことがあります。
そういう機能があれば、フードロスを防いだり、献立を考えるのにも役立つのではないかと思います。
(20代・女性)
家計アドバイザーサービスが欲しいです。
光熱費、ネット代、携帯電話代など、また最近は電気代、ガス代も自由化されて家庭のインフラにかかる費用が複雑に絡み合ってます。
自分にあった最適なプランを自ら調べて決めることは相当の労力を要します。
そこで、お客様の家族構成や生活環境を伺って、各インフラ費用をそれぞれどのようなコースにすれば最適かをアドバイスしてくれる窓口がほしいです。
言うなれば、「保険の窓口」の家計バージョンです。
また、これは無料のサービスであってほしいです。
家計アドバイザーには各インフラ会社からインセンティブが入るようにすれば可能ではないでしょうか?
ネットサービスでもいいのですが、出来れば対面の方が「最適解はこれだが場合によってはこちらもあり」みたいなアドバイスが聞けてよいと思います。
(50代・男性)
出産後1年間10回まで助産師さんが自宅に来て育児を手伝ってくれるサービスがあればいいなと思います。
妊婦健診補助券のような感じで、申請すれば取得することができるサービスです。
8時間まで補助券を使用することができ、10回までなら金銭の負担は無しのサービス。
(上記よりも時間超過、回数超過は料金が発生する)
このようなサービスがあれば、里帰り後の育児に疲れた時のためのリフレッシュや、お小遣い稼ぎで日給のバイトに行くこともできます。
実力ある助産師さんが診てくれるので、心置きなく日帰り旅行に行くこともできます。
子どもに関する悩み、産後の母体に関する悩みもその場ですぐに相談したい時に使用できたり、この育児方法でいいのかな…と不安になった時に的確なアドバイスをもらうこともできるサービスがあればいいですね。
(20代・女性)
中学生の娘に、6歳の時から携帯電話を持たせており、娘に何かトラブルがあった時の対策用と娘が遊びに行って帰って来なかった時の位置情報を把握するためにイマドコサーチ(位置探索機能)を娘の携帯にも設定しているのですが、困ったことにGPS機能は本人が解除出来てしまい、イマドコサーチ機能も使えなくなってしまうことで悩んでいます。
暗証番号でロックをしたこともありますが、娘は暗証番号を時間をかけて探し出してしまうらしく、自分でロックを解除してしまいます。
そこで、私があったらいいなという商品やサービスは、保護者の携帯電話からしかロックとロック解除が出来ない機能や商品・サービスがあればいいなと思います。
(40代・男性)
今、家事代行サービスと言うのが流行っていますよね。
素晴らしいサービスだと思うのですが、デメリットもあります。
1.予約が取れるかわからない
2.自分の思い通りの家事をこなしてくれるかわからない
3.頼むたびにお金がかかる
これは人間相手だから仕方ないという部分もあります。
そこで、家事代行ロボットはどうでしょうか?
あらかじめ何時から何時までの間に何をして欲しいというメニューを入れておいて、自分が帰宅するまでにそれをやってくれているという物です。
買い物はちょっと無理があるかもしれませんが、掃除や洗濯や料理の下ごしらえくらいなら人を頼むよりロボットの方がいい面もあると思うのです。
一度高いお金を払えば後は払う必要はないし、メニューをセットするだけで後はロボットにお任せ。
家の警備もしてくれる機能も付ければ防犯にもなります。
(40代・女性)
コーヒーを豆の状態からひける機械のステンレスフィルターを掃除しやすいブラシのような器具があるといいと思います。
今は化粧品用の小さなブラシを使っています。
また、コーヒー豆をひいた後のカスも集めにくく、どうするべきか試行錯誤しています。
今はふつうのお皿に広げて乾燥させていますが、スペースも取るしこぼしやすいです。
最初はかなり水っぽい状態なのですが、コーヒー豆のカスを集めた後、乾燥させてから捨てたいので、それに適した容器などもセットであるとより便利になると考えています。
(20代・女性)
どの家庭にも1台はPCを保有していると思います。
そしてプロバイダーとの契約のオプションとして、PCやネットで困った時に電話にてどうしたら良いかを教えてくれるサービスがあります。
私もオプションで付けており、何回か利用したことがあります。
多少なりともPCに慣れている自分でも解決するのにかなりの時間を要した問題がありましたが、不慣れな人ならもっと時間もかかりストレスを感じると思います。
そんな時に遠隔操作で自分のPCを操作して解決してくれるサービスがあればとても楽だと思いました。
例えば、某大手のセキュリティー会社には遠隔操作で設置している自宅や会社の鍵をかけてくれるサービスがあります。
そんな感じで自分のPCに起こった不具合を遠隔操作で解決してくれればいいなと思いました。
(40代・男性)
中年になってから物忘れが酷くなり、買い物に出かける際は買い忘れを防ぐために作成した「買い物リスト」ですら持っていくのを忘れてしまう始末。
そこで、自宅玄関を出る時にセンサーが人間の外出をキャッチすると、予め設定しておいた持ち物リストやスケジュール予定に基づいて「○○を持った?」「〇〇時に美容院の予約入ってるよ」などと声掛けをしてくれる機器があると助かります。
リストや予定のインプットは、スマホのメモ・カレンダー機能と連動可能とすれば手間もかかりません。
スケジューリングと実際の行動をリンクさせることで、無駄を省き、効率的に動けるようになります。
もちろん、出発前の持ち物・行動チェックに関する人間からの質問にも答えてくれると、より理想的なサービスになると思います。
(40代・女性)
私は小学3年から2歳までの3人の子供を育てている専業主婦です。
上の子達が学校に行っている間に2歳の子を連れて日用品などの買い物に行かないといけないのですが、ベビーカーに乗せて買い物をしていると、お年寄りの方が子供に話しかけたり、ひどい時には触れてきたりします。
コロナが不安なので、最近は抱っこ紐で抱っこをして買い物しているのですが、それでも触れようとしてくることがよくあります。
妊婦さんがつけているマタニティーマーク、持病がある方がつけているヘルプマークのように「子供に触らないで」みたいなマークが欲しいです。
真剣に悩んでいます。
(30代・女性)