お店オープンまでの道のりをブログ化して新規集客
お店のオープン日にお客様が殺到!
ある飲食店の新規集客の成功事例です。
そのお店は、新規オープンする際に「オープンまでの道のり」をブログに書き綴りました。
嬉しかったことや辛かったことを数ヶ月にわたり書き綴っていくと、徐々にブログのファンが増え始めました。
ブログ読者からは毎日のように応援メッセージが寄せられます。
そして、お店のオープン日には大勢のお客様が殺到したそうです。
そう。
ブログ読者が駆け付けてくれたのです。
お店のオープン時には多額のお金がかかりますから、販促経費まで捻出できるかどうか不安だったそうですが、ほとんどお金をかけずに集客することができました。
ブログ集客が成功した2つの要因
なぜ、この飲食店は成功したと思いますか?
成功の要因は2つあります。
1つ目は、人は物語が好きだから。
映画や小説など、ほとんどの人が「物語」が大好きです。
店主のブログはまるでテレビドラマを見ているような物語性があり、これがブログの読者を増やしたのです。
2つ目の要因は、店主に共感できたこと。
ブログには辛いことや苦しいことを隠すことなく書き綴りました。
すると、これが大きな共感を呼びました。
人は他人の成功物語を聞くよりも失敗物語を聞くことに強い興味を抱きます。
共感はいつしか「応援したい心」に変化していき、オープン日に「来店」という形で具現化されたのです。
※「粉ミルクメーカーのV字逆転物語」については次の記事で紹介しています。

商売繁盛大辞典 中小企業・店舗の売上げアップに役立つ情報満載!
商売繁盛大辞典 中小企業・店舗の売上げアップに役立つ情報満載!
「商売繁盛大辞典」は中小企業・店舗の売上げアップに役立つ情報満載!のホームページです。主なカテゴリーは「販売促進100連発!・売れるチラシの作り方・一般消費者アンケート・商売繁盛!成功物語・法人営業を成功させる方法・お得なマイルの話」など。 また、「広告キーワード集・販促カレンダー」など便利ページもあります。
この方法はオープン時以外でも使える!
この方法は新規オープン時以外でも使える方法です。
例えば、新商品を発売するまでの物語を公開したり、リニューアルオープンするまでの道のりを情報発信してもいいですね。
新しい何かにチャレンジする場面であれば応用できるでしょう。
是非お試しください。