ユニークなチャレンジ企画で集客

イベント・キャンペーンの成功事例

チャレンジ企画はマスコミに取り上げてもらえる可能性が高い!

「大盛りカレーに挑戦!」という企画を見たことはありませんか?
このようなチャレンジ企画はエンターテインメント性が高いので、企画としてヒットする確率が高くなります。
また、企画を作り、プレスリリースをすると、新聞などのマスコミに取り上げてもらえる可能性も高くなります。
なぜ、マスコミに取り上げてもらえるのか? といいますと、チャレンジ企画は、お店よりも企画のユニークさが優先されるからです。
だから、無名なお店でも注目を集めることができるのです。
(特に飲食店におすすめの企画です)

そこで、チャレンジ企画で集客を行ないましょう。
基本的な流れとしては、チャレンジ企画で集客したお客様に対して、その後DM(ダイレクトメール)やニュースレターを送るなど定期的なフォロー活動をすることで、リピート客に変えていく作戦です。

おすすめは、チーム(団体)によるチャレンジ企画

私がおすすめするのは、チーム(団体)によるチャレンジ企画です。
例えば、3人1チームや5人1チームで大盛りカレーの早食い企画に挑戦していただき、5人の合計タイムで優勝チームを決める方法です。
このように、チーム制にすると、あなたのお店の企画を知った1人のお客様が複数の知人を誘う流れをつくることができます。
広告の告知力が倍増するわけです。
また、1人でチャレンジする企画よりも5人でチャレンジする企画のほうが、その後リピート客になってくれる絶対数が増えるのは間違いありません。



若者以外のお客様を集める企画

チャレンジ企画は「大食い」や「早食い」だけではありません。
「大食い」や「早食い」の企画では若者しか集まりませんから、中高年以上のお客様を集めたい場合には不向きです。
そこで考えられるのは、「美味しそうに食べる人選手権」「辛い食べ物を完食する企画」などですね。
時間や食べる量を競う企画でなければ、若者以外の挑戦者も増えるはずです。
お店の顧客層に合う企画を考えましょう。

「参加者が心から楽しめる、満足度の高いイベントで大繁盛!」については次の記事で紹介しています。

企画と同時に行なうこと

このような企画を立案した際に必ずやっていただきたいのは、マスコミへのプレスリリースです。
特に地元紙などでは、チャレンジ企画は採用される確率が高いので、積極的にリリースしましょう。
インターネットのサービスを利用すれば1万円程度でリリースできます。

さらに、企画中はfacebookなどのSNSへの投稿も行ないましょう。
チャレンジ企画ではユニークな写真が撮れるので、これがきっかけで挑戦者の知人などがあなたのお店を知るきっかけになります。
挑戦者と共に応援者を募ってもいいですね。
とにかく、チャレンジ企画の最大の魅力は楽しさなので、いろいろなアイデアを盛り込んで企画を盛り上げていきましょう!